令和3年12月吉日

弘前ねぷた参加団体協議会
会員各位

弘前ねぷた参加団体協議会
会長 大中 実

弘前ねぷた300年祭を盛り上げるための「元旦ねぷた参拝」のご案内

拝啓 師走の候、ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。また、常日頃より弘前ねぷたに関する諸活動に邁進されていらっしゃることに対し、改めて感謝申し上げます。
さて、
いよいよ令和4年は弘前ねぷたの合同運行が弘前藩の公の文書に掲載されてから300年目の年となります。当協議会では、これを記念する事業を開催してはどうかと関係各位に提案して回りました。その結果、弘前ねぷたまつり主催5団体が実行委員会を組織し、817日の間、弘前ねぷた300年祭を実施する運びとなりました。事業の詳細はまもなく発表されると思いますが、提案者である当協議会が率先して事業を推進し、広く市民へ知らせることも大事だと考えております。
 1111日に行われた弘前ねぷたフォーラム()において、令和4年元旦に、弘前八幡宮までねぷた運行し、参拝してはどうかというアイディアが発表されました。元旦にこれを行うことで、300年目という節目という周知がより広くできると考えました。これを以下の要項で実施することといたしましたので、多数のご参加をお待ち申し上げます。
 なお、弘前八幡宮は遠いため参加が難しいという団体の方は、地元の神社等でねぷた運行及び参拝していただければ、300年目の年を各地でも盛り上げることができると思われますので、ご協力の程よろしくお願いいたします。

敬具

日時:令和4年1月1日午前9時30分時集合、10時出発、11時解散
場所:弘前八幡宮
集合場所: 海洋センター駐車場(弘前八幡宮隣)
駐車場:海洋センター、社会福祉協議会駐車場(5台)、乗り合いでの集合にご協力お願いいたします。
内容:小型担ぎねぷた1台とお囃子隊、提灯持ちで弘前八幡宮までの往復をねぷた運行します。
弘前八幡宮において、弘前ねぷた300年祭の成功祈願参拝と、祈願囃子やヤーヤドーの掛け声等を行います。
運行経路:海洋センター駐車場 → 弘前八幡宮(成功祈願参拝) → 海洋センター駐車場
対象者:当協議会 会員 25名程度(担ぎ手、囃子方、提灯持ちなど)
持参:笛・尺六太鼓、ほら貝、各団体の提灯、角灯籠などをめいめいでご持参ください。
服装:各団体の半天等を、防寒着の上から着ていただきます。豆絞りもお願いします
道路:雪道ですので滑らないよう準備してください。
留意事項:ねぷた運行時のガイドラインを遵守します。マスク必着です
中止条件:天候不順時、新型コロナ蔓延時は、事務局より中止の案内があります。
参加申込方法:当協議会HPよりネットで申込みとなります。12月20日締切ですが、先着順とし、定員になり次第締め切りますのでお早めにお申込みください

弘前八幡宮元旦ねぷた参拝へ参加される方はこちらをクリック

※弘前八幡宮への参拝ではなく。地元地域の神社等へ同じように参拝していただける団体は、当協議会としても把握する責任がございますので、地区事業の実施連絡をお願いいたします。なお開催にあたっては、参拝する神社や町会等へ一言お断りを入れたほうがよろしいかと思います。ノウハウを知りたい団体は事務局までお問い合わせください。12月20日締切。

地区事業を実施される団体はこちらをクリック

 

以上

弘前ねぷた参加団体協議会 事務局

事務所:〒036-8203 青森県弘前市本町76−2 U プリント内
事務所電話番号:0172-33-2468
事務所FAX 番号:0172-33-2785

By neputa